朝の雲は 秋か? 陶工房風土より

今朝の雲です
左の屋根は 地蔵堂
これって いわし雲でいいんですよね?
台風が近づいてきている時の 秋の空にでる
と ネットで調べたら書いてありました
こんなに暑いのに 雲は もう秋模様です
植物にも変化が・・・
まず イヌビワ 真っ赤になってきました
チョット前にご近所さんが食べたら美味しくなかったそうです・・・
ふ〜〜む そもそも 美味しいものでは無いのか?イヌビワよ
もうちょっと熟したら チャレンジしてみよう!
そして 種から育てた ペチュニアさん
ピンクや紫の鮮やかな花が まだまだ咲いています
こんなに長持ちするとは 本当にびっくりです
そして もうひとつ驚いたのが
咲き終わった花の枯れた先に 次の種が付いているではないですか!!!
この小さい粒が 土と水と光で こんなに育って花を咲かせるなんて
当たり前ですが感動してしまいます
改めて 植物って凄いです
ペチュニアは 茎や葉が ベタベタしていて
種もくっついていますね
コレを集めて また来年も咲かせようかな・・・・
(咲くのかな???)