top of page

雛めぐり開催中!



2月8日土曜日からたけはら町並み雛めぐりが始まりました。

竹原の町並み保存地区にたくさんのお雛様が並びました。

風土でも毎年恒例のお雛様、去年はお休みしましたが、

今年はちゃんと飾ってありますよ!

どうぞ確認に来てくださいませ☺️


写真はお雛様作りでできるお雛様の写真です。

いかがでしょう、世界にひとつ、自作のお雛様作りにこられませんか?

新しいワークショップメニューで始めました。

色もつけるので、120分予定です。

お茶とお菓子のティータイム付き、写真のような赤いマットと箱付きです。

(要予約・2人〜5名・送料込みお一人様6,000円)

小さいものなので、豪華七段飾りとはならないものの、

飾る場所に悩むことはありません。


ごきげんが良ければ、課長の漱石やまつりもご挨拶いたします。



このご馳走の写真は町並みの茶寮一会さんでいただいたもので、

自治会の企画で地域の方々で、雛めぐりをした時のものです。

いつもは出されていないので、要相談のものと思いますが、

とても美味しかったですよ!

笹で巻いてあるのは、道の駅でも売っている

垰下牛と舞茸のちまきで、餅米もちもちでおすすめです。




 

Comentarios


bottom of page