陶芸体験会 池坊様 作品完成!!

2015年 12月に体験会をしました 池坊竹原支部青年部の皆様の作品が完成しました!
5種類の色の違う粘土で 5種類の違う形の 花器を作りました
それぞれ 好きなように作っていただいたので 楽しい作品ができましたよ!
粘土の状態の写真と 並べてみましょう
まずは 私のお試し作品を
あ、ごめんなさい よく見たら 置く位置が間違っているようです
しかも ピンクの花器のむきも向きも反対・・・失礼致しました
粘土の色が 焼くと変わりますね
では ここから 今回チャレンジされた 5人の方の作品です
どうでしょう?
釉薬がかかると 表面がガラス質になり ツヤツヤするし
土の色などなまめかしくって いいですよね~
これに花が生けられるとまたまたイメージが変わると思います
その様子はまた 池坊様の 展示会の様子でお知らせいたします
その他に レギュラーの陶芸教室の生徒さんの作品ができあがりました
箸置きが ブームになっていて いろいろできています
粘土を凹ませて そこにガラスの欠片を入れて 窯で溶かしたものがあります
凹み具合と ガラスの量の加減が難しいのですが 結構良く出来ています
ブルーとグリーンが綺麗ですねー 赤はちょっと変わってしまいましたが・・・・
おさるや にゃんこの箸置きも いいっすね~
箸置きばかりじゃなく こんなのもありますよー
この他に 東野公民館の方々の作品もありますが
その写真は 次回!