陶芸 竹原の町並みを観光中に・・・

赤丸の営業!?
いつもは 二階から
ワンワン、ワンワンと うるさい赤丸ですが
今日は 赤丸のオシリを見つけて 入ってきてくださった
ステキなお客様がいらっしゃいました
その方とお話していると ご自分で 和菓子をお作りになるということで
風土で展示してあった 菓子皿に興味を持っていただきました
この菓子皿です
全く同じ 粘土に 釉薬なのですが
微妙に色合いが違っていて
そのことについて 色々ご説明いたしました
お客様が おっしゃるには
和菓子の器は 探すと案外見つからない・・・
洋菓子用は 結構あるのに
いわゆる生菓子 などをお出しするときのお皿は
なかなか ちょうどいいのがないので
板に 四季折々の懐紙を敷いて お出しする
とのこと
「わかります! そうなんですよ~」
と 菓子皿について 話が盛り上がってしまいました
結局 色を悩んでいらっしゃったのですが
そこにあった菓子皿 全てお買い上げ頂きました
ありがとうございました
手作りのおまんじゅうをのせて 使っていただけるなんて
なんて幸せなお皿たちでしょう❣
かなりのご遠方(北海道)のお客様でした
《お茶とお菓子で 一息》
そんな時間のお手伝いができれば幸いです
あかまるぅ〜〜! 君のおしりのお陰だよ
サンキュー💖