陶芸 器は届くまで気がかりです・・そして連休に遠方からの体験

発送しました!
完成した器たちを
昨日発送しました
n-fudo.com の箱が届きましたら
中を確認してください
よろしくお願い致します
良い器でしょ 😛
昨日の ブログで ご自分の作った器を見た
生徒さんから ラインが届きました!
「早く見たくてドキドキです」
そうですよね
ブログ上で 作った本人よりも
他の方のほうが先に知っているんですもんね
(蓋になっている シルクハットが
うまく外れるかどうかも 気になるところです)
ご遠方より陶芸体験
ご家族での 陶芸体験がありました
可愛いおこちゃま お二人と かっこいいパパに ステキなママ💖
男子チームは お皿に
女子チームは カップに 絵付けをしました
いいね、いいね~
一生懸命描いています
途中ですが ポーズとってもらいました
ちょっとはにかんでて なんて可愛いんでしょう❣
パパもママも とてもお上手に描かれていました
特にパパは チョチョイのチョイ!
ね❣ 可愛いー❣❣❣❣❣
まだ 素焼きの状態なので
もわっとしていますけど
本焼きすると 描いた線ががパリッとして
《家族の絆》 の いい器になりますよ〜〜
届いた時の ワクワク
箱を開けて 中身を出して 見た時の嬉しい顔
そんなのを ひとり想像しながら
黙々と 窯焚きをしますよ〜〜
(暑い暑いと ブログにぼやいてますが・・笑)
そうちゃんの好物は
夜のそうちゃん
暗いから お目目くりくりで 香箱座り
この手の 草が好きで
赤丸の散歩の時に 持って帰り ガジガジ食べています
納豆は 大好物なのですが
切り札なので いつもいつもあげません
(人間用ですし)
普段はカリカリですが
よく頑張った時の(何を??? 笑) ご褒美はこれ!
「無一物」 って 長次郎の茶碗の名前?
熊谷守一の書?
いえいえ、キャットフードです
美味しいんだと思います
これを入れた時は 洗ったかのように
きれ〜〜〜いに 器をなめ尽くしています
ここんとこ 暑くて 猫の食欲が落ちて気になっている方
これ、おすすめですよ❣
シーチキン切らした時は 使えるかな・・・
(はごろもフーズです)