絵付け体験に可愛いお客様 ぞうやキリン 小さい猫

近くのクリムゾンクローバーのお花畑 かわいいみつばちがいっぱいです
あったかくって いい気候です
昨日は 絵付け体験がありました
ほんとうに可愛い子どもたち
来店した時には ちょっと緊張した様子でも
筆を持って 描き始めたら もう止まりません!
見ていると 水遊びの面白さのように
こどもには 絵がどうなるか? の 『結果』よりも
今 自分がやってること 『プロセス』 が
面白くってしょうがないようです
外は ここで仕上げにしています (コアラかな?)
が 中はこんな感じです
途中の様子は 色々あったのですが
重ねて重ねて こんなふうになりました
焼いたらどんな色に発色するのでしょうね〜???
おねえちゃんの方は
おねえちゃんらしい絵ですね
お家や星や ハートです
外には ピアノや音符の絵が描いてありました
このお茶碗が完成したら これでごはんを食べるんよ〜
と お母さんが おっしゃっていました
いいですね~ きっと器を大切に使ってくれると思います
たとえ 器が割れたとしても
自分が描いた絵のついたお茶碗で
毎日ごはんを食べていた思い出や
器を大切に扱う 身についた習慣は
眼に見えないけれど
泥棒が来ても 盗まれない
一生の宝ものだと思います
お店番をしながら こんなのを作ってみました
恐竜のような・・・?
象とキリン
サザエさんのたまのような 首輪をつけた猫と
猫を膝において座る人
そして 本物の猫と犬
んが〜〜〜っ 大あくび
「ん??」
漱石と赤丸でした!