竹原旧跡草刈り作業 暑いね〜、、、うちの猫と犬は?

竹原快晴! 旧跡の草刈り作業
昨日は暑かった〜〜
梅雨開け宣言は まだのようですが
「真夏か!!!」
という暑さ
放っておくとどんどん草が伸びます
というわけで 地区の有志15名で
村上元吉氏のお墓周りの 草刈りをしました
久しぶりだったので もう草が伸びまくっていました
小1時間頑張って すっかり綺麗になりました
石垣も足元も ちゃんとわかります
ここも 道がわからないほどの草でした
上まで行くと お墓が見えてきましたね
案内のボードもあります
はい お疲れ様でした 冷たいお茶をどうぞ
来月もまた 頑張りましょう!
ムカデに注意!
作業中 ムカデを発見しました
今年はこれでもう4回め
ここでムカデは いかにも出そうですが
家の中で2回 駐車場で2回
それも 18センチ位の 結構大きいやつです
今年はムカデの多い年かもしれません
みなさま お気をつけて!
久しぶりに履く靴は 靴の中を
よく確かめたほうが良いですよ
自分で作った器はいかが?
きのうは 器を取りに来ていただきました
この ピンクの箸置き と おおぶりなカップ
わ〜初めてでも こんなにできるんですね〜!
と 感激の様子
私も嬉しい❣❣❣
粘土を追加して 少し大きい鉢と
取り皿2枚
そして 飼い猫「あなごちゃん」
(白いドラゴンは私のもので大きさ対比用です)
わざわざ尾道から来ていただく予約をされていたのに
おばさんったらすっかり忘れて
スーパーのレジに並んでいました
本当にごめんなさい
1人の方は 秋にはお母さんになる予定
お母さんになったら
今度は親子で 来てくださいね
お産の無事をお祈りいたします
看板猫漱石 夜の様子は?
昨夜も暑かったので
猫の漱石は 一階に降りていました
気になって 探しに行くと
一輪挿しにいれた 猫じゃらしを食べて(笑)
窓の開いている涼しい場所に
座って外を眺めていました
真っ暗だったので フラッシュで撮影しました
壺のラインと 漱石の黒いラインが
なんとも美しい相似形になっているような
赤丸は 暑いので 少々バテ気味
毛が暑いよね
今朝の漱石
私が呼んだら エネルギー最小限にうっすら片目だけをを開けて
また閉じる・・・
手足は 微動だにしない
(かあさ〜ん、 ほっといて〜〜〜) って感じですね (笑)