竹原 陶芸 風土通信 ナナフシくん

ナナフシみ〜〜っけ!!!
何日も前に表に飾っている花器についていたナナフシくん
2,3日でいなくなっていたので気になっていました
それが なんと!
見つけましたよ! 😄
格子の裏っかわ!
ったくも〜〜〜 こんなところに隠れちゃって
この頃は目が悪くなったので変わってきましたが
だいたい昔は得意技は 「落としたコンタクトレンズ探し」でした😁
何回も見つけて喜ばれていました\(^o^)/
ある時 前をはしっていた自転車に乗った友達が
急に降りて不審な動き・・・?
何か落ちたものを探しているような・・・?
もしかしてコンタクトか・・?
そうなんです 自転車走行中にコンタクト落としちゃったのです
そのアスファルトに落ちたコンタクトレンズの
キラリ〜〜んを 見つけて喜ばれたことがありました
そしてもう一匹
一番最初はうちの郵便受けにくっついていました
それが違う植物に移り住み
またいなくなっていたので 探したら・・・・
今日はこっちの木に移っていました
(こっちの葉っぱが美味しいようです)
ねこ皿絵付け どしどし焼成 😊
どれも それぞれに いいでしょ 😊
まだまだ増える予定です
いいね! が一番多い方になんの賞品にしようか・・・・
カンパーニュセット とか ペアカップ とか パン皿 などにするつもりです
今年の最後12月31日までやって 締切 集計します
どうぞ お楽しみください
本焼きの窯出し
面白いでしょ〜 犬がいっぱい集まって ピンクの恐竜と一緒に会議中です
これは 四角い箱が いっぱい (*^^*)
何入れて使うんでしょうね〜
教室の時にお渡しするのが楽しみです
今日の漱石 (=^・^=)
何見てるんでしょうかね?
どれも目力があって かっこいいや 💗