竹原 陶芸 風土通信 竹原小学校さんの器たち

竹原小学校納品
夏に作った器たちが やっと完成して納品となりました
どの子も キラキラと輝いています
かぶりつき 種だけ残る 夏休み 愛
なかなか うまいもんですね〜〜
信
しんじる
かっこいいです
野球ですかね〜
1つとして同じものがない
まさに 世界に一つだけの器 です
赤丸と朝の散歩
例によって 海浜公園の散歩です
赤丸は お散歩が大好きなので
車の中では少しお利口さんにしています
散歩の後は ごきげんです
火曜日教室 最終日
今年も最後となりました 定期教室
最後は シフォンケーキとコーヒーをいただきました
前回作った ベーコンの味見をしました!
みんなチョットずつ持ち寄り
フライパンで焼いて テイスティング
も〜〜〜どれ食べても美味しいんです!!! \(^o^)/
塩が薄かったり濃かったり
油の多いところだったり 少なかったり・・・
色々なのですが それがまたいいです
気分は世界旅行
フェイスブックで
ピーター・バラカンさんが紹介していたものなのですが
ラジオガーデンというもので
世界中のラジオ局につながるんです! (*^^*)
これ ガテマラですね
緑の点々のところにラジオ局があるようです
国の名前や 現地の時間が表示されるので
あちこち動かして 旅行している気分になります
今日の漱石課長
寝てる〜〜〜〜
ストーブの前で寝ています
可愛いです💖