竹原 陶芸 風土通信 GWはいかがお過ごしですか???

GWになりました!
ちなみに今日は 5月2日 竹原は本当に過ごしやすくていい天気です
HPをご覧になって申込みをされた陶芸体験がいくつかありました
ご紹介いたしますね
海外に単身赴任のお父さんが 帰国
ご家族での 絵付け体験はとても和気藹々 💕💕
羨ましいほどでした
みんな大人で 普段はそれぞれに活動していて
こうして集まって 家族で何か一つのことを一緒に体験するって あまりないような気がします
父と息子 う〜〜〜ん・・・・ 真剣 (^^)
こっちは 母と娘
最後には ニコニコです 💕💕
すてきなファミリー 😊
またお会いしたいです 💖
こちらが 器たちです
他にも 絵付け体験がありました
良いでしょコレ? 「肉」 と 「うさぎ」
カップの中は
「うどん」 と 「おかず」
なかなか・・・・・ 👌
おばあちゃんとご一緒に 来てくれた 《いくのちゃん》 😊
描いているときの様子も とっても可愛かったんです💖
「間違ったらどうしよ〜〜」と緊張しながら
おばあちゃんに励まされながら (^o^)
仲良しの孫とおばあちゃんです
どうぞ またお越しくださいませ
只今 風土 大改装中につき
皆様に ご迷惑をおかけしております 😔
築百年の家 白蟻の被害も甚大で あちこち補強工事をしております
工事が終わりましたら また 新たにご案内いたしますので
今後とも宜しくお願い致します
課長 漱石 (=^・^=)
「そうちゃん」と呼ぶと 「ゔ〜」 (=^・^=)と 返事が聞こえます 💖