竹原 陶芸 風土通信 陶芸体験と粉もんのワークショップ

ドシドシ陶芸体験 \(^o^)/
陶芸体験の申込み ドシドシ入っております
お友達と二人で・・・・
カップルで・・・
大人の工芸体験・・・
子どもとお絵かき・・・
美しいヘビづくり 😁
完成! (*´∀`*)
一生懸命描いています
どんな色になるかな〜〜〜?
いい手付きです!
う〜〜〜ん・・・・何描こうかなぁ〜〜〜〜
フチ子さんのようなうさぎちゃん
大久野島のイメージを表したマグカップ!
カッコイイ〜〜〜😊
国産粉で作る 失敗なしのイタリアンスナックづくり
こっちがノディーニ
ま、名前は「よーわからん、」「知らん」「聞いたことない」
でも
興味があったら ぜひご参加を!
緑色は パセリ
赤は 鷹の爪
硬めの生地をねじって焼いて
オリーブオイルと塩とパセリ・鷹の爪をのっけて
よーく混ぜてから食べます
オーブンがなくても大丈夫!
フライパンで焼きます
生地を作っておけば
ネジネジする作業は子どもと一緒に楽しめます
ほぼ失敗なし!(絶対とは言いませんが・・・)
こっちはフォカッチャ
こっちはもっちりして玉ネギが時々甘くて
冷凍しておいて小腹がすいたら
オーブントースターで焼いて食べてもいいし
このワークショップは
6月24日 日曜日 10:00〜13:00
参加費 ¥2,000ー(お昼の軽食・お土産付)
準備するもの エプロン・生地を持って帰るためのケース (20㌢☓20㌢ぐらいのもの)
焼いたら熱々を食べて頂き ご自分のは持って帰って
お家で焼いてくださいね
申込みは陶工房風土 (0846−22−5655)まで
〈定員になり次第締切させていただきます〉