竹原 陶芸 風土通信 節分&絵付けのお皿のプレゼント

「鬼は外 福は内」
鬼が 怖いけど 人間っぽくて
つい 可愛い(^o^) と言ってしまいます
作った方は もう70歳 💕
年齢は全然関係ないですね〜
ご本人さんに 雰囲気がとっても似ていて
朗らかで おおらかな感じがする方なのです
一つ一つの大きさが マスクメロンぐらいあって
(結構な重さです)
これがおいてあると その場の雰囲気を作ってしまうほどです
こんな子たち
どれも素敵です
素焼きではこんな色でした
それに色を付けて焼くと
奥の鬼は こんな感じになりました
カ・ワ・イ・イ プレゼント
先日 お皿の絵付けがありました
とってもとっても カワイイ お母さんと娘さん 💕💕
二人の姿を 弟くんを抱っこしたお父さんが 応援していました
2人で一生懸命 描いていますね〜〜 (^o^)
「おーしゃん」 「じじちゃん」 「ばばちゃん」 「おにいちゃん」
と それぞれ プレゼントされるようです
なんてカワイイ💕💕
3歳の めいちゃんの 絵皿です
頑張って焼いて後送りますので 楽しみにしていてくださいね 😃
漱石課長
おみ足を毛づくろい中 べろ〜〜〜〜っ
たろうの 膝の上に座っています
にゃ〜 可愛いな〜〜(=^・^=) 💕
「