竹原 陶芸 風土通信 秋ですね・・・・

朝晩すっかり秋 🍁
涼しくなりました
というか 「寒っ」 というときさえあります
そんな中 素焼き・本焼き と
ビシバシ焼いております!!!
あるバッタくん
これ なんていうんですかね〜?
おんぶばったのメス?かな?
(知ってる方教えてください)
この子がかれこれ1週間以上ここに住み着いているんです
何が気に入ったのか ここに隠れていて 時折 違うところで 葉っぱを食べているようです
(葉っぱはずいぶん虫食いになっちゃいました 😅)
それとこのナナフシ
このこも何日かここにいて
花を替えていただいたときにいなくなったと思ったら
昨日の夜 のれんをしまう時にのれんにくっついていました 😲
またどこかに飛んでいってしまったんですけどね・・・
浴衣で絵付け 😃
浴衣での絵付け体験がありました!
ね! いい雰囲気😍 💗💗
ちょっと気になるのが 後ろの破れ障子 😓
こいつの仕業ですよ!!! 😫
バリバリ噛み付いて破っていました
ねこ皿絵付けの画伯たち (=^・^=)
とっても真剣に書き込んでいます
完成はこちら
ね! 凄い! 😊
今 窯の中で焼いています
焼き上がりが楽しみです
教会みたい 😄
この中に ろうそくを灯して使います
窓の穴から 明かりがさしてきれいでしょうね
先日のおやつ
① ゆるゆる牛乳ゼリー・ジンジャーライチシロップがけ
お茶は台湾のウーロン茶
これがまた美味しいのですよ!
② スフレチーズケーキ・ジャム・ソースとグリーンレモンの皮のすりおろし
レモンの皮のトッピングは見えないですが
実際はいい香りがしていました
温かいコーヒーとともに
おいしかったです(*˘︶˘*).。.:*♡
まちゼミいかが?
まちゼミのお申込みがあと二人になりました!
気になる方はお早めに〜〜〜 \(^o^)/