竹原 陶芸 風土通信 台風一過 いかがお過ごしでしょうか?

皆様如何お過ごしでしょうか? 😊
今までにない動きの台風が過ぎていきました
水害の後だったので 防災意識マックスで
携帯からの注意喚起にドキドキしながら
とりあえず町並み保存地区は恙無く過ぎていき
ほっといたしました
それでも日本全国見渡せば あちこちに爪痕が残り
被害に遭われた方のことを思うと心が痛みます
何気ない日常を送ることが出来ることが
本当にありがたいことと身にしみて感じる日々です
夏休みに・・・陶芸体験はどうでしょう? \(^o^)/
今年の夏は 「インスタばえ」を意識して
#ねこ皿選手権 #陶工房風土 を開催します!!!
素焼きのねこ皿を用意しました
なので 好きなように描いてください (*^^*)
これは 私が描いたもの つい そうちゃんに似てしまいます
でも 別にこんなのでなくていいんです
あおねこでも いいんです💓
ねこの中に 別の顔があっても いいんです💓
色が 赤くっても いいんです💓
こんな3匹も アリですね〜〜💓
あんなこ こんなこ いろいろあって いいんです💓
とにかく 好きに 描いてください
おじいちゃんも おばあちゃんも
赤ちゃん・・・? は 無理かなぁ・・・・
兎に角!
お絵かきできれば
今日 この時
私にしか描けない
私の 世界にたった一枚の ねこ皿を
描いてみませんか?
インスタグラムで 「いいね!」をつけてもらって
年末ぐらいで集計して
どのくらい参加者があるのか 見当もつかないのですが
上位数名に 陶工房風土から
愛を込めて 💓 器やカンパーニュを
プレゼントしたいと思っております \(^o^)/
いざ! 「ねこ皿絵付け」
ねこの顔に 悩んだときには
課長に登場してもらいましょう
そぉ〜〜ちゃん!