竹原 陶芸 風土通信 今日は本焼き

流石に暑い!!!
今日は本焼きをしています
ちょっと遅くなってしまいましたが
夏休みの間に陶芸体験に来てくださった方々の作品を
焼いています
9月になって 秋らしい爽やかな日がありましたが
今日は暑いので 窯の近くは46℃ 😫
まだまだ温度は上がりそうです
窯焚きが終わって冷めたら窯出し
そしたら送りますからね〜〜〜
皆さんどうぞあと少しお待ちください (*^^*)
冷蔵庫来たよ
長年使ってきた冷蔵庫
買い換えることになったのですが
古い家で 階段で曲がれそうにありません
では 二階の出窓から・・・・
ということになったのですが
出窓の手すりが高くて これまた入りそうにありません 😓
そこで手すりを一度取り外し
クレーン車で吊り下げて搬入しました!
古い冷蔵庫さん 長い間ありがとうございました 😊
新しい君❣ どうぞよろしくお願いしますね
(壊れたらまたクレーン車・・・😓)
ゆめ工房 登夢想野(トムソーヤ)さん
竹原の町並み保存地区内の
ゆめ工房 トムソーヤさんに行きました
入り口に 可愛いにゃんこの親子 (=^・^=)
離乳したい母猫と もう母ぐらい大きいのに
離乳できないおチビさん
もう離乳したのかな・・?の ちょっと離れてた黒猫ちゃん
とっても可愛かったです 😘
ゆめ工房さんでは 木工製品がたくさん飾ってあります
基本 すべて非売品 見るだけです
でも リピーター多数
季節に応じて 展示替えをします
築320年の 塩蔵を改造した空間で
代表者のおがわさんの 素敵なセンスで統一されています
場所は町並み保存地区らしい裏路地
金・土・日・祝祭日 のみ オープン
手作りの木工製品を一つ一つ見ていくと
あっという間に時間が過ぎていきます
漱石 だいぶきれいになってきました (^o^)
一晩外に出て 真っ黒になって帰ってきた漱石
ちょっとはぬれタオルで拭いたのですが
すぐに嫌がって逃げるため
そのままにしていました
でも ちゃんと一生懸命自分できれいに毛づくろいして
だいぶん良くなってきました
ほら!
ちょっと鼻のてっぺんには傷が残っていますが
だいぶ頑張りましたねーーー
あと少し!