竹原 陶芸 風土通信 うさぎ皿選手権 発表!!(え、今???)

うさぎ皿選手権 入賞者発表!👏👏👏👏👏👏
すっかり忘れていた方がほとんどだと思いますこの企画😅
コロナで疲れた日々の暮らしを
ちょいとタナボタでおどろかせてみようじゃあありませんか😄
というわけで・・・・概要を!
去年のうさぎ皿絵付けの体験した方の作品を
toukoubou.fudo のインスタグラムアカウントにアップして
💓「いいね!」の数で 1位〜3位 まで決めて
うさぎのカップをプレゼントする!
というものでした
正確にはその時はまだ賞品は決まっていなくて
「うさぎの何か」という実にアバウトなものでした
んで出来上たものは こちら!
耳としっぽが立体でついているうさぎカップ 😄
これを送りました〜〜〜
んで 「届きましたー」のお返事が揃いましたので
お皿とともにお知らせ致します m(_ _)m
まず 3位はこれです (86いいね)
どうです?
可愛い???
水彩使わないでチョークの方だけ使ってて
そのタッチが残ってていいよね〜〜〜
「届きました!すごくかわいいウサギカップありがとうございます!
娘は大喜びしていました☆」
とメッセージいただきました
ありがとうございます!
さてさて 次は2位!(87いいね)
くりくりおめめが印象的で 一回見たら忘れないお皿です
なんだかアニメのキャラみたいでしょ?
メッセージと一緒に写真も届きました!
「うさぎさんカップ🐰届きました
ありがとうございます
実は去年の夏からうちに新人ちゃんが😁そうちゃんにそっくりでしょ💕
この自粛がおさまったらまた寄らせて頂きます
よろしくお願いします」
にゃ〜〜んと可愛い猫までご一緒に😄
ありがとうございます!
ホント!そうちゃんにそっくりではありませんか😊
自粛が収まったらぜひぜひいらしてください
この子のお名前とか聞きたいですし
猫談義に花を咲かせましょう🌸
さて〜〜〜おまたせの第1位はこちら
おめでとうございます👏👏👏👏👏👏👏👏
可愛いよね💓
どう?
焼き上がったときから いいなぁーとは思っていました
112いいね!です
この方のインスタグラムアカウントに
応援してくださった方々へのお礼のメッセージがあがっていました
嬉しいですねぇ〜〜〜〜〜💓💓💓
「ウサギのお皿届きました🐇♡
とてもかわいいですー!
すっかり忘れてたので、すごく嬉しかったです☺︎☺︎(笑)
大切に使わせていただきます( ´﹀` )
ありがとうございました😊」
皆様と是非また元気でお会いできることを願っています🙏
こんなGW初めて😄
こんなにダラダラと過ごしたGWははじめてです
コロナコロナコロナ・・・ で
自由に動くことはできませんが
障子の張替えしたり
器焼いたりしました
今力を入れて作っているシリーズは呉須のブルーが美しいコレ↓
きれいなブルーでしょ!
取り皿・湯呑・カップ・大皿・タンブラー・・・と
飽きのこないシンプルな器
毎日ガンガン使って家族の一員のように頑張ってくれる器
そんな器を願って作っています
あとはお家でTAKE OUT楽しみました
これはスペースアンソロジーさんのお弁当とパン
これは新しくなった道の駅たけはら
食事処 あゆむさんの洋食弁当(温めるためにお皿に入れ替えました)
それから トラットリアMさんの ピザ3種類
あ〜〜〜〜写真がいいかげんでごめんなさい
2枚目は4種のチーズのピザでフクビーさんのはちみつがついていて
それをかけて食べます👍
普段あまり外食をしないので
それだけで気分が変わります
「コロナに思う」(テレビ東京)というのをYou Tubeでみつけたのですが
ほぼ日刊イトイ新聞主宰の糸井重里さんが
「・・・これはお医者さんから聞いたのですけれど、感謝する気持ちと恐怖は一緒には感じられないのだそうです、人間は。
ですから、感謝している時間というのは、恐怖を感じなくてすむという利点もあります。」
と言われていました
なのでまずは医療従事者の方々に感謝して過ごしていきたいです🙏