竹原 陶芸 風土通信 あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます
陶工房 風土
2017年 新しい年が始まりました❣
みなさまはどんなお正月をお過ごしでしょうか?
遠くから帰ってくる家族
実家に帰る方々
日本のあちこちで大移動
ちなみにうちは遠方に住む娘が帰ってきまして
いただいた美味しいチーズに合った美味しそうなワインを持って帰ったので
久しぶりにお酒を飲みました
チーズとワインの相性は絶妙で ついつい飲み過ぎ・・・
元旦から二日酔いで 頭は痛いし吐き気はするし・・・・
ユルユルの ツイタチを過ごしてしまいました
でも 元旦ですからね〜 お詣りに行きました
いいですね~日本のお正月
ついでにうちの玄関に立てた門松
このセットで 1500円
竹原の竹工芸振興協会さんが毎年開催してくれる
門松づくりで 自分で作ったものです
作ったと言っても 大したことはなく
置いてある竹・松・梅・南天を 選んで
竹の長さを調整して切ってもらい
結んでもらいます
たったそれだけのことなので
「自分で作った」 というのが 申し訳ないです
これがそのチラシです
毎年来られる方もいらっしゃいます
2日は広島へ
母のところに行って
いつもの味のおせちを頂き癒やされました
こんな感じ😊
ほとんど手作りで うちの味ですね
3日はウチでタコパ❣
写真を取っていませんでした! 😥
ちゃぶ台でたこ焼きと焼肉
またまた 食べ過ぎちゃいます
さあ! 4日から お店です
陶芸の絵付け体験があります
気をつけてお越しくださいませ 😊
漱石 & 赤丸
漱石は息子の魔の手と戦って
顔をとがらせて 怖い顔になっています
怒った顔もまた可愛い〜💕💕
赤丸は??
お腹丸出し❣ 😁
こんな調子ですが どうぞ今年もよろしくお願いいたします