立秋を過ぎて まだ暑い 竹原の町並みもギラギラ

東野公民館 にて 定期出張陶芸教室
いつもいつも ありがとうございます
東野公民館 行ってきました
ここの方々は かなり前からここで陶芸をされています
以前の指導者の方が 亡くなられたので
私が 月一で 通うことになりました
最初から 私のところに来ている方は
どうしても私の作風に影響されるので
無地で絵を描かない方が多いのですが
東野では いろんな作風があるので 毎回とても楽しみなんです💖
マルマル が 並んでいる 四角い板皿
あちこちで もうじき咲きますよー ピンクのコスモス
結構大きいんですよ
同じ方の 花柄の 豆皿
用途がたくさんありそうです
長方形の板皿 これはもうすぐにでも 食卓にのせたくなりますね!
カップの方は 横に麦の絵付けがしてあります
手のひらに乗っかるほどの 豆皿 5種
こんなに色遣いが はっきりしていると
小さくても 存在感アリアリです
忘れないように 明日の薬を入れて
机の上に置いておくとか・・・
これも使えそうです
東野のみなさ〜〜〜ん
また 来月も楽しみにしていますよ!
こんな先生ですが どうぞよろしくお願い致します
イヌビワ ますます良い感じ
以前にも増し またまた大きくなりました
食べ頃になったら 許可を頂いて
ひとつ食べてみないと 気になります