朝のおやつと美味しいコーヒー

朝のおやつは松風
「あ〜〜コレ知ってる!」
という方もいらっしゃるでしょう 熊本県の名菓 「松風」
おみやげに頂いちゃいました
ありがとうございます
お陰さまで 朝からこんな贅沢な時間を過ごしています
昨日はうっかりブログを書くのを忘れていました!
いっぱい たまってしまいました
まずは・・・・
おじいちゃんおばあちゃんとの絵付け体験!
いい表情してる〜〜!
おばあちゃんと一緒に 一生懸命に描いています
クレヨンしんちゃんの 野原しんのすけ君
お手本は おばあちゃんのス・マ・ホ
出来上がり
うらには 名前!
そうまくんです
本焼きして送りますからね〜 楽しみに待っていてくださいね〜〜〜
食べたら走る!
以前 GWに来ていただいた時に コレを書いた
お茶碗を作ってくださった御一行様が
リピートしてくださいました!
しかも 今回は いとこさんたちとご一緒に❣❣❣
さあ、今回はどんな文字を書いてくれるのかしら・・
高まる期待💖
4人で ワイワイガヤガヤ 本当に楽しそうでした
で 肝心の器は?
チョロ松???
カラ松???
このカップは 前回 竹原で書いているのに
「尾道行きました」
を 書いてくれた 彼❣ (笑)
「食ったら走れ」を書いてくれた子は これです
「牛乳しかのまねー。」
「これで5杯が 1リットル。」
と 今回も 飲め〜〜〜!という
強いメッセージの カップになりました
今回一緒にきた いとこさんたちは
こんな感じのお茶碗です
さてさて・・・
仕上がりが楽しみです💖
暑いけど教室
今日は定期教室です
前々回 釉掛けをした すり鉢
こんなに素敵にできました
すりこぎ棒がないので 麺棒をのっけてみましたが
とても サマになっています
白あえ? 胡麻和え?
何が合うかな・・・?
生徒さんの器なのに 自分が使うことをつい想像してしまいました