心温まるご家族の絵付け体験 いい香りの大きなユリ

心温まるご家族の絵付け体験
12時からの ご予約でした
ご両親と 娘さんお二人
本当に良い時間をご一緒させていただきました
お父様は 87歳 お母様は 81歳
娘さんたちお二人は 子育てが終わり
「元気なうちに親孝行を」
と 毎年あちこち ご一緒に旅行されているそうです
それも 陶芸体験や とんぼ玉作り などの
ワークショップ付きなのだそうです
去年作ったとんぼ玉を 携帯につけていらっしゃいました
シンプルながら とても温かい感じのとんぼ玉で
私もやってみたくなりました
今回は 4人で 絵付け体験です
お父様は 船を持っていたので よく釣りに行かれていたとのことで
《さかなを描こうかの》と まずは下書きからチャレンジ
そして 素焼きのお皿に 下絵をざっとかいてから
筆に持ち替えての挑戦です
ああでもないこうでもないと 奮闘中
お母様は 「花が好きじゃけぇ」
と 花の絵付けです
筆で描いたり パステルで描いたり
ワイワイ楽しかったです
ハイ完成❣❣
表情で 気持ちが伝わってきますね
このような出来栄えです
これからの 本焼きでまた 感じが変わりますね
手書きでコメントも頂きました
お疲れ様でした
前向きで明るいお母様で
隣でニコニコのお父様と 本当によくお似合いでした
ユリを頂きました
父から こんなユリを!
きれいですね~
こんなに おおきなユリがあると
いい香りで いっぱいです
だんだん開いてきています
明日はもっといい香りがすることでしょう
今日の漱石
最後に 今日の漱石
爪とぎの上で くるりん 一回転中