広島竹原 陶芸 風土通信 逃げないでお知らせの続き・・・

昨日は辛かった・・・・
赤丸のことを思い出すとまだまだ本当に辛い
でも思い出さないのも悲しい
2021年・・・・
思えばいろんなことがありました
コロナがあって皆さんも色々あったことでしょう
うちで同居の子供が自立して
私が一人になったのです
それまで早起きしてお弁当作ったり
家に帰れば作業着の洗濯、夕ご飯、後片付け、
自分の仕事、陶芸教室、赤丸と朝晩の散歩
と 自分で褒めたいくらいよく頑張っていました
わしってえらい!😄
(誰も褒めてくれんけんね)
それがそれが、同居の子供はいなくなり
赤丸は虹の橋を渡り
洗濯はドラム式洗濯機が乾燥までやってくれる
食器は食洗機が洗ってくれてます
なんというこの楽々生活
なのになんでかこの物足りない感じ・・・・
わかるかな〜〜
一生懸命頑張ってた頃の私に
今使ってる文明の利器を買ってあげたい
そしたらどうだったのかな・・・・?
回遊魚みたいに止まったら死んじゃうから
いつも動き回っていた私
もういい加減止まっても大丈夫になってきたのかな
今はね、愛しの漱石とベタベタしてますよ・笑
猫語がだんだん話せるようになってきたし
わかるようになりました
そしてもう一つ大きな別れがありました
それはね・・・・・続きはまた次回