広島竹原 陶芸 風土通信 春真っ盛り🌸

春ですね〜🌸
こないだ撒いたタネがどんどん成長していきます
双葉が出てきてるでしょ❤️
なんと可愛いこと
年に一度のメダカの鉢の水替えをしました
これは外の鉢なのでほとんど水替えはしないです
水温が上がってきてよく動いています
メダカの写真を撮っていると
良い香りがしてきまして 顔を上げると
ほれ!春蘭の花盛り
今年もいっぱい花がついています
これは先日ソレイユさんで作った桜の盆栽
なかなか良いでしょ?
着能さんと言われるその道のプロフェッショナルの指導で作りましたからね〜
この方のワークショップをぜひ竹原でやりたい!
桜の写真の左端にちょこっと写っているのが双葉ちゃんの鉢
鉢に書いてあるね バジルの種でした!
夏には美味しいバジルができますように
まぁ ままごとみたいなもんですよ😄
象の像もお待ちしております!