広島竹原 陶芸 風土通信 クリニカルアート #土偶の日

クリニカルアート=臨床美術
今日は臨床美術の教室でした
今日のお題は「土偶」
土偶面白いよ〜〜〜
初めて作った時はどう作ればいいのかわからなくて
手が動かなかったのですが
参考作品作りの為に作ってみたらホント面白い
次々アイデアが出てきてちょっと動かすと表情が変わってくるので
やめられなくなってしまいます(でもやめるけどね)
皆さんの作品はこれだよ
可愛い顔だねぇ〜つぶつぶにリズムがあって楽しいね
大きな顔と襟巻きとかげのような顔周りがまたまた特徴です
手の上に乗っかった球は 飼っているわんちゃんが飲み込んだ球かな
早く出てくれるといいな
これはニャンコの土偶 ハチワレさんですね😆
短い手の先に しっかり肉球が目立ってます
この写真で見ると ハチワレの線がこまった顔の眉毛のようにも見えるね
土偶を作る と聞いて 猫の土偶が出てくるとはねぇ!
ホントいろんな発想があって 感心する❣️
これはまたお地蔵さんみたいでいい雰囲気です
微笑ましい 本人曰く こたつで寝てる人 から発送を得たそうです
そう言われたら こたつが見えてくる〜
優しい顔してるよね いい夢見てるかな
私が作ったのは アイキャッチで載せている二体並んだものです
足を上げているのが今日作ったやつ
作ってると これでもかこれでもか と模様をつけたくなってきます
この写真だと ちょっと狂気に満ちた顔してて怖いな・・・
私としては みんなおいで〜〜〜なんでも受け止めるよ
「母の愛」いっぱいの土偶です
#土偶
#土偶の日
#臨床美術
#クリニカルアート