丹波篠山 NIPPONIA その1 レストラン

昨日 予告いたしました
丹波篠山ツアー
まずはここ
篠山城下町ホテル NIPPONIA
http://nipponiastay.jp/hotel-nipponia.html
この建物は 明治期に建てられた
元銀行経営者の旧住居
ここをセンスよく リノベーションして
ホテルのフロント 客室 レストラン
として 利用しています
レストランは 本格フレンチ
丹波 但馬 兵庫の ブランド食材を
ふんだんに盛り込んだ 内容です
1皿目
ハムやゼリーが美味しそうでしょ
野菜や 葉っぱも オシャレです
私はつい食器が気になります
写真に撮っても 光っていない
このお皿のマット感 伝わりますでしょうか
左上のパン皿も
この後出てくるお皿も キリリとして
素敵な雰囲気のお皿でした
2皿目は鱧でした
器が温めてあり サービスされてから
出汁をかけてくださいました
3皿目は 鹿肉でした
柔らかく 臭みもなく カレー風味のピラフがまた美味でした
写真がありませんが美味しいパンと
パンにつけるオイルが端っこにちょっとありますね
石のお皿に乗った デザート
向かって右から 梅の入った水羊羹
これも梅が入って酸味があるフィナンシェ
竹炭でグレーになっている フランボワーズのマカロン
ヒャ〜〜 オシャレ〜〜〜〜
そしてまた マットな深いグリーン系の
持ち手のないカップに コーヒーでした
この食事に同席してくださった
一般社団法人ノオト代表の金野(きんの)さんのお話が
私たちにとって 何よりの御馳走でした
ノオトの 記事はこちらをご覧になっていただきたい
http://colocal.jp/topics/lifestyle/renovation/20150416_46972.html
1〜12 まであり 古民家をリノベーションして
地域をどう活性化していくか・・・
たいへん興味深いお話がたくさんです