手話奉仕員勉強会 と 伸びてきたふたば

”猫背” の そうちゃん
おはようございます
2013年の 10月に手話サークルに入りました
ご近所さんに誘われて ちょうど時間が取れるようになったので
では 行ってみようか・・・
だれとでも コミュニケーションが取れたらいいな
常々そう思っているので 手話もできたら面白いぞ
と 語学講座に行くような感じで始めました
習い始めていろんなことが わかりました
手話の歴史は 聾者の歴史であり
障害者を取り巻く社会の歴史でもあるということを
そこで初めて知ることになるのです
折しも 4月1日から 障害者差別解消法が施行されました
ちょっと 別の世界に踏み込むと
今まで見えなかったことが 気になってきます
今日は 午前中に 手話奉仕員の勉強会があります
午後からは 工房におりますので
どうぞ 午後からお越しくださいませ
私の足にピッタリくっついて座る 赤丸
そして 光に向かってぐぃ〜〜んと伸びてきた 双葉
反対に向けたらどうなるかな?
まっすぐになる? それとも 逆ゾリ?