1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. 竹原 陶芸 風土通信 雛めぐりはじまりました

竹原 陶芸 風土通信 雛めぐりはじまりました

 

たけはら町並み雛めぐり

 

 

 

 

2月10日から 始まりました

 

 

恒例になりました 「たけはら町並み雛めぐり」

 

 

漱石も お雛様の 緋毛氈の上で

 

 

びっくり眼で 何見てるんでしょうね? (*^^*)

 

 

緋毛氈 に 黒白のハチワレ猫

 

 

背景は お雛様 💕💕

 

 

とても絵になる風景です

 

 

カメラマンさ〜〜ん どうぞ撮しに来てくださ〜〜い!!!

 

 

(寒い時は 別室で待機しているので声掛けしてくださいね)

 

 

 

まずは 笠井邸

 

 

 

道の駅から 町並み保存地区にくると

 

 

まずは 笠井邸が 大きな建物です

 

 

ここは古いもの新しいもの いろんなお雛様が飾ってあるので

 

 

ぜひ立ち寄ってもらいたいところです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一階には 古いものが 並べてあります

 

 

 

ガラスケースに入っていても良いような時代物が

 

 

 

生で置いてあるので 近くで見ることができます

 

 

 

 

 

 

二階の 広いスペースには このように

 

 

大きな段飾りが バーンと いくつも飾ってあります

 

 

ここが広いからできますが

 

 

だいたいこの段飾り 普通の家に飾ろうものなら

 

 

狭くなっちゃって ひな壇の下で寝なくちゃ、、ってなりそうです

 

 

いろんな時代のものがあり

 

 

流行り廃りを 雛人形に見つけることができて

 

 

とても面白いです

 

 

ここで 聞いた話なのですが

 

 

三人官女のうちの一人は 既婚者で

 

 

「眉毛が無い」

 

 

んだって!  😲

 

 

《へぇ〜〜〜〜 しらんかった〜〜〜》

 

 

ご存知でしたか?

 

 

お雛様を見る時は ぜひそこも チェックしてみてください

 

 

 

土瓶の持ち手の お直し

 

 

以前買っていただいた 土瓶の持ち手が緩んだので

 

 

直していただけませんか?

 

 

との ご依頼がありました

 

 

土瓶は好きなアイテムです

 

 

この黒い土瓶は 耐火粘土を使っているので

 

 

火にかけてお湯を沸かす事ができます

 

 

ゆるくなった部分を取り外し

 

 

もう一度ツヅラフジで 編み直しです

 

 

 

 

 

これでしゃんとしたので また暮らしの器として復活です

 

 

漱石の写真

 

 

 

こんな写真をいただきました

 

 

 

屋根の上で 出窓の足場の木を枕に

 

 

気持ちよさそうに寝ています

 

 

あ〜〜〜〜暖かくていいなぁ~💕

 

 

下から写したとは思えないほど近くに感じますね

 

 

肉球の真ん中だけ 黒いのがよくわかります 笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[instagram-feed]
ツールバーへスキップ